MENU

毛糸だま171号からヨゥンカさんの10年セーターを編みました

こんにちはみじゅ(@mijuknit)です。

1ヶ月半くらい、ちびちび編んでいたセーターが完成しました。何度か凡ミスがありましたが無事完成。

昨日が誕生日だったんですけど、ギリギリ自分の誕生日プレゼントにする事ができました。

毛糸だまの10年セーター特集

昨シーズン、シンプルなセーターを編みたいと思って本を探していた時にみつけた毛糸だま171号。

10年セーターという響きが良いし、長く着られて飽きのこないデザインを上質な糸で編みましょうというようなコンセプトでまさに求めていたものだったので購入しました。

毛糸だま  2016年  秋号  No.171 (Let’s Knit series)

毛糸だま 2016年 秋号 No.171 (Let’s Knit series)

 

ヨゥンカさんデザインの、表紙のグレーの作品です!着たい作品としてはVネックだったんですが、Vネックを編んだ事がなくてちょっと不安だったのでやめましたw

代替糸はいつもの・・

「上質な」指定糸にはちょっと手が届かなかったので、私の大好きなオカダヤオリジナルのDailyメリノウールDKを使う事にしましたー!

以前編んだスワッチを見たらゲージがぴったりだったんです。

 

このシリーズ色展開豊富なので悩みながらも、「紫苑」という深い紫色に決めて購入。最近は、自分の糸在庫の中にあまりなさそうな色を選ぶようにしています。同じような色ばっかり買ってしまった!という罪悪感を少しでも減らそうと・・。


オリジナル毛糸 Daily メリノウールDK 並太 15.紫苑 (B)_5bj

大人っぽい紫セーター

使用糸:オカダヤ DailyメリノウールDK 9玉

使用針:4.0mm 80cm輪針、JP3号 5本棒針

 

誕生日プレゼントとはいえ、今シーズンには着ないかな、という感じです。ちょっと寒い日もありますけど色が秋冬感満載なので。次の秋を楽しみに寝かせておきます。

少し小さめの仕上がり

出来上がってみると少し小さめのサイズで、私の少し大きめの体にはピッタリめの仕上がりになりました。

ちょっと前のスワッチだったから手加減が違ったのかもしれません。あと、スワッチは往復で四角に編みますが今回身頃も袖も輪に編んでたので変わっちゃったのかなと思いました。盲点。

輪針で編む時きつくなってしまいがちなのは何故なんでしょうー。

 

秋に着る時になって、今より太って着られないなんて事にならないように摂生に努めたいと思います!

衿・袖・裾

衿はねじり1目ゴム編みを折り返してまつりつけたダブル仕立てになっていて首元あったかです。

このふっくらした見た目がかわいい。

 

ラグラン線はこんな感じです。初めてのラグラン袖だったので綺麗に線が出てきて喜びました。

 

袖と裾は、別鎖の作り目で最後にゴム編みをしてるんですがねじりゴム編み止めが延々と続いて修行のようでした。特に身頃の裾が怒涛でしたね。

前にねじりゴム編み止めの練習をしていたのでよかったです。今回でもう完全にマスターしましたよ! 

www.hanihoni-days.com

役立った本

 このパターンは身頃を裾から輪で編んで、袖も輪で編んで、袖をつなげて輪で編んで減目というとじはぎがほぼなしのありがたーいパターンなんです。

「ほぼ」というのは、袖下と見頃の脇に入ったねじりゴム編み部分だけをメリヤスはぎしなくてはいけないんです。で、ゴム編み同士をはぐのってどうするんだろう?と困っていたら持ってる本に載ってました。

 

 

裾のゴム編み止めの途中でとじ糸を足すやり方も書いてあったので助かりました。さすがにぐるっと一周1本の糸ではできないだろうと思っていたので。

とじ糸をあまり長くすると絡まったり毛羽立って糸の質感が変わってしまったり、撚りの甘い糸は切れてしまったりしますよね。

糸が足りなくならないように長めに糸を出してゴム編み止めをしていたら「それは下手の長糸と言うんだよ」と言われた事もありますwそんな言葉があるくらいですから、やっぱり長くとりすぎるのは良くないんでしょうね。

 

ふと「あれ?わからない」と思った時にとりあえずこの本を開いてみるとだいたい載っているのですごく便利です。カラーで編み目の写真も載ってるのでわかりやすいですよ。しかもお安い。

機会があれば手にとってみてください!

 

では、ご覧いただきありがとうございました。