こんにちはみじゅです。
先日はてなPROに加入して独自ドメインをとったと同時にGoogleアドセンスの申請をしました。そこから紆余曲折を経てようやく審査に通ったので経緯を書いてみようと思います。
複数のポリシー違反・サイトの停止又は利用不可で4回ひっかかっていましたのでもし同じ方の参考になれば嬉しいです。
合格時のブログの状態
- 記事数:33記事
- 文字数:1000~3000文字
- カテゴリ:4
- PV:80前後
- 広告:あり
- プライバシーポリシー:あり
- お問合せフォーム:あり
お問合せフォームはつけたくなくて(なんとなく恥ずかしいというだけ)、お問合せフォームなしでも合格された方がたくさんいたので最初はなしで申請したんですけど、度重なる不合格に負けて設置してみました。ちなみに設置した直後は不合格でした。
後述しますが、ポリシー違反の恐れのある記事を12記事下書きに戻して33記事になっていました。
ポリシー違反の基準が難しくて、ビビッて新しい記事もあまり更新せずにいました。
合格までの審査状況
2/26 申請
3/4 不合格→再申請
3/5 「審査はいつでもリクエストしていただけます」メール
3/6 不合格→再申請
3/7 不合格
3/8 再申請
3/12 不合格→再申請
3/17 合格
不合格の理由は複数のポリシー違反で、サイトの停止又は利用不可というものでした。
「審査はいつでもリクエストしていただけます」というタイトルのメールがきて調べてみると、あと一歩で合格というような内容が多く出てきて期待したんですけど結局その時はダメでした。
私の中で重要だと思ったこと(※初歩的です)
前からアドセンスの審査対策を調べたりはしていましたが、記事の新旧によって内容が違ったり、一方でダメとされている事が別のところでは関係ありませんと書かれていたりして情報の選別が難しかったのでまず申請してみてから結果を見て考える事にしました。
「サイトの停止又は利用不可」が出たらここを確認
URLの最後のスラッシュが入っているか入っていないか、です!!
アドセンスにサイト登録するときに自分のブログをアドレスバーからコピペしたのですがそれでスラッシュが抜けたものと思われます。
はてなの管理画面で見るとスラッシュが付いている・・。サーチコンソールの登録アドレスもスラッシュが付いている・・。
5回目の申請の時にこれを変えたら合格したので、それまでの不合格を受けて対策してきた事には意味がなくて、スラッシュ一本で解決してしまう事なのかと思うとちょっとむなしいですが勉強になりました。
さんざん自己を否定されたような気になって、もうブログできないかもとか思っていましたw
「ポリシー違反」というのを何か載せてはいけない事を載せているとか、必要なものが足りないとかっていう風に受け取ってそればかり調べて対策してましたが、「サイトの停止又は利用不可」で検索するとそっち方面の解決策がたくさんヒットしましたね。
最初からこれをやっていればよかった。早とちりです。
▼参考にした記事
サーチコンソールのサイトマップ送信し忘れ
独自ドメインに変更した後、アナリティクスを使ってサーチコンソールの新旧URLを連携させたり苦労したにも関わらず。アドレス変更の作業だけで満足してしまって、サーチコンソールで新URLのサイトマップを送信しないままアドセンス審査を受けてました。
一回目の不合格メールが来る前に気づいて慌てて送信したんですけど、自分でもびっくりでしたねw
大事なので申請前に確認してください。作業いっぱいで忘れてしまう事もあると思うので!!きっと私だけじゃないはず!
対策箇所も覚え書き
全くの無意味ではない(と思いたい)、記事の内容やブログの構成に関する対策も残しておきます。
カテゴリを変更した
はじめに、健康というカテゴリ名はよくないという事で「からだ」に変更しました。
書いてる内容もどこからがアウトでどこからがセーフなのかわからなかったので、3回目の申請のときにすべて下書きに戻しました。
▼YMYLについて参考にした記事
海外ドラマの記事を下書きに戻した
ドラマの内容を語る上でポリシーに抵触しそうな言葉が頻出していたので下書きに戻しました。それに伴って英会話カテゴリの記事が激減し、1カテゴリにある程度記事がないといけないとの事だったので英会話カテゴリを一旦削除しました。
見出しを入れる
文字数の少ない記事(1000文字程度)には見出しを入れていませんでしたがきちんと構成されてますよ感を出すために見出しを半ば無理やりに入れてみました。
これってどうなんでしょうね?HTMLで見て、hタグが入っていると審査する側(ロボット?)も「ほう・・」ってなるんですかね?
画像のalt属性を設定する
はてなの仕様で、そのまま画像を貼り付けるとaltの中身が謎の英数字(f:id:~~)になってしまうとの事でこれをすべて削除して空白にしました。いいやり方がわからなくていちいち記事の中の画像を消してalt=""に変えたものを貼りなおして、すごく時間がかかりました。
本当はきちんと画像がなくても伝わる内容を書くべきなんでしょうけど、それはまたやる気の出た時に・・。
審査対策は目線を変えてみるのも大事
ひとつの情報に固執したり、逆に出回っている情報を全部網羅して取り入れようとすると疲れますよね。私もたった2,3回落ちただけで病みはじめました。なんとなくやって合格するものだと思ってたので。
アドセンスの審査全然通らなくてここ何日かいろいろやりすぎてもう何がなんだかわからん。最初何の意識もせず書いてたし日記みたいなのもあっていいんじゃないかと思ってたから(今も思ってるけど)全部消して一からやりなおそうかと思ってるのが今です。づがれだ
— みじゅ (@mijuknit) 2019年3月6日
完全に意気消沈ですwこのときいいねをもらった方のアドセンス対策の記事が、自分の中のリフレッシュになった気がするので貼らせていただきます。
情報が溢れてるようで少なすぎるようで、いろんな記事を行きつ戻りつだったので調べ疲れた部分もあって・・これだけのボリュームの記事を読んだ安心感と、自分がたった数回落ちたくらいで落ち込んではいけないなという気持ちもあってやる気が出ました。
ブログも初心者だしwebの知識もないから自分がどうこう言える事ではないけれど、私のアドセンス審査合格までの経緯はこんな感じでした。今悩まれてる方も無事合格されますように。
それでは、ご覧いただきありがとうございました!