MENU

手染め糸でボーダー入りの春色靴下を編みました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です!

今日はピンクの手染め糸で編んだ靴下についてのお話です。

▼こちらも併せてご覧ください~。

www.hanihoni-days.com

 

ボーダー入り靴下

 

使用糸:Opal 手染め糸

    Opal uni 5184

使用針:2.5mm 80cm輪針

 

つま先・かかと・履き口に単色のオリーブグリーンを入れて、ポイントに1段のボーダーも入れてみました。このオリーブグリーン使いやすいし落ち着いた色合いですごく好きです。

以前もご紹介しましたが1段のボーダーの時段差をなくす編み方はこの方法がおすすめですよ~。

atelier-knits.com

 

ピンク系の糸ってなかなか自分で選んで買わないのでソックヤーン以外の糸でも全然持ってなかったんですけど、編んでて新鮮さもあり可愛くてほんわかした気分になりましたね。なかなか履きやすい靴下になりました。

 

1周60目でマチは左右15目ずつこしらえております。

つま先の増し目が終わった直後から3本線。履き口にも3本線。かかとはW&Tの段消しが終わってから糸替えしています。このかかとの色替えを私はかかとパッチと呼んでいます。単色の四角をぺろっと貼り付けたみたいで可愛いなと。ただし糸始末が増えます。私は糸始末が嫌いです。(きっぱり)

 

 

手染め糸の色はこれが実物に近い感じですかね~。良い感じに薄赤の濃淡が出て黄色も散らばって、まさしくTonal & Variegatedですね!!!

こういうほんわりした色をセンス良く思い通りに染められたらきっともっと楽しいでしょうねぇ。今はまだ毎回初めてのやり方に挑戦したりで出たトコ勝負なのでw

お揃いの靴下でるんるん

糸を半分こしたcoppeさんも靴下を編んでくださったので、晴れてお揃いの靴下を履いて記念撮影をすることができました!!しかもボーダー入り!お揃い度高めでテンションも高まります!

https://www.instagram.com/p/B8gAkfPpTH3/

み’s Instagram photo: “✴︎ 前回postしたお揃い着画無事に撮れました📸 青がcoppeさん(@coppe_cope )で緑がワタクシ💙💚 甲の高さをごまかそうとしている必死のポージングである😡 同じ糸で同じ靴下を編んでるのに、色選びはもちろんの事ゲージも違えばデザインも違って面白い😳 .…”

 

光の加減なのか私の靴下の方が薄い色に見えますが同じカセですよ~。coppeさんのロイヤルブルーとの組み合わせもすごくかわいくて、それ欲しい!ってなりました。やっぱり人の物って欲しくなる

SNSでKCALを覗いていても思いますけど共通のお題でもみんな糸選びから編み方から様々じゃないですか。改めてお友達と同じ糸で同じものを編むってすごく面白いなあと思いました。

機会があればまた誰かと糸指定又はパターン指定で一緒に編んでみたいなと思います。

 

ではでは、ご覧いただきありがとうございました!

 

還暦を迎える父へ。赤いメンズベストを編みました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です!

今年6月の誕生日で還暦を迎える私の父へのプレゼントに赤いちゃんちゃんこ…ではなく赤いベストを編みました。

シンプルな模様のメンズベスト

 

使用糸:スキー UKブレンドメランジ col.8011 380g

使用針:10号輪針・7号輪針

 

少し前の本ですが、手編みの時間vol.3に掲載されているベストです。撮影用に夫のユニクロシャツを拝借してます。

年齢関係なく使いやすいシンプルなリブ模様で、着ると結構伸びるので多少の体型変化には対応できそうですw

一目ゴム編みの部分はキュッとさせたくて指定より1号下げて7号で編みました。本体は10号なのでざくざくっと編めてよいです。

 

 

手編みの時間の掲載作品は初心者向けだったり簡単に編めるものが多くて、この作品も肩下がりなしで袖ぐりと衿ぐりの減目だけです。

前立ての一目ゴム編み止めがながーーく感じて少し疲れますけどねw

選んだ糸

指定糸はウィスターのモデルノでしたが、ゲージの近い極太の糸の中でいい感じの赤色がある糸を探しました。

 

そして見つけたのがUKブレンドメランジ。このメランジ調本当に素敵で全色魅力的。色がうまく写せなかったですがこの写真が一番近いかな。派手すぎず地味すぎず男性でも着られそうな色です。

 

この糸を使ってかぎ針でバッグを編んだ事があるんですけど、自分用のウェアも是非また編みたいなと。紫色とか茶色も綺麗なんですよね~。

 

▼UKブレンドメランジで編んだバッグについてはこちら

www.hanihoni-days.com

 ボタンについて

 

大きなウッドボタンは暗めの色でシックに。全部それぞれ模様や色合いが違うのでどの順番でつけようか悩みました。ボタンは割り糸でつけてます。

ところで私、日頃からボタンつけがすごく下手で悩んでいます。普通にシャツやコートのボタンがうまくつけられません。

 

実物を見てこの色のボタン可愛いな~と思いました買う時は適当に選んだけど。サイズが何種類かあるのでバッグやポーチのワンポイントなんかにも良さそうだなと思います。

力ボタンを編んでみる

 

本には特に力ボタンについて記載がなかったのですが父は丁寧にボタンかけないないだろうしあった方がいいかなと思いまして。じゃあつけてみようという事で、用意していなかったので編む事にしました。

割り糸を使ってかぎ針でわの作り目をして細編みを6目入れるだけ。これで良いのか悪いのかわからないままに、ボタンと共につけてみたらまあこんな感じかな、という風になったので良しという事に。

何せベストやカーディガンなどの前立てとボタンのある類のものを初めて編んだもので、正解をよくわかっていないんですね。。精進します。

プレゼントする時に

洗濯表示が書いてあるので毛糸のラベルと、ボタンなど補修用に割り糸を何本か用意して予備のボタンと一緒に渡しました。せっかくの記念の品なので長く使ってもらえるといいなと思います。

ボタンについては実は数を間違えて1つ多く買ってしまっただけなんですけどね。バラ売りなのに。先日ボタンホールが余る事件がありましたけど今回はボタンが余る事件ですね。うっかりですが気が利く感じになったので結果オーライ。

 

メンズサイズで大きいとはいえ、極太糸なのとベストなので袖を編むセーターより早く編めてプレゼントにぴったりな作品でした。

まだまだ現役で頑張る父をこれからも応援しつつ、私は私でのんびり編み物を楽しみまーす。

 

では、ご覧いただきありがとうございました!

 

RavelryのフリーパターンBobbleLinesBabyBlanketを編みました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です!

以前ブランケットのおすすめパターンについて記事を書いたのですが、その頃編み始めたブランケットが随分長くかかりましてようやく完成しました。

 

 

▼こちらも併せてご覧ください

www.hanihoni-days.com

 

Bobble Lines Baby Blanket

 

 使用糸:毛糸ピエロ フレンチメリノ 576g

     毛糸ピエロ ファインメリノ 各18g

使用針:8号かぎ針

 

Ravelryで見つけたフリーパターンです。編んでる時からずっと大きいな~と思っていたら完成寸法はなんと100cm×100cm!総重量は648gです。ベビーブランケットの定義がよくわかりませんが普通に大人の昼寝用に使えちゃいそうです。

 

ぎゅっと畳んでも小さくなりませんよ~。これは真冬でもあたたかい事でしょうね。

糸について

 

パターン指定糸は柔らかそうなアクリルの糸( Bernat Softee Baby Solids & Marls)でしたが、私はメリノウールでみっちりと…密な編み地なのでもはや毛布!という仕上がりになりました。

白色はゲージ重視、カラフルなボーダーは色重視で探した結果ピエロさんのフレンチメリノとファインメリノに決定。

 

[毛(フレンチ メリノ) 100% 並太 40g玉巻(約87m) 全13色]

 

[毛(エクストラファインメリノ)100% 合太 30g玉巻(約87m) 全30色]

 

ファンメリノのカラフルなんだけどそれぞれちょっとくすんだような大人な色味がまたレトロ可愛い感じで気に入っています。

糸レポ

 

フレンチメリノ(下)は伸びが良くてスポンジのような弾力のある糸で、このパターンの編み地がふかふかに仕上がってぴったりの糸でした。

ファインメリノ(上)は表面が滑らかで、すごく肌触りが良いです。ハマナカのエクシードウールに似てるなという印象を持ちました。

変わり中長編みとボブルの可愛い編み地

前記事でも触れていますが、ヘリンボーンハーフダブルクロッシェという斜めの中長編みがメインのステッチになっているこのブランケット。

往復編みなので表と裏で斜め度合いが違って良いリズムのある編み地です。

 

このブランケットの画像を見た時、パプコーン編みか何かでボッブルができてると思ったんですけど、よく見るとぽこぽことしたボーダーの部分は裏側になってるんですね。

細編みのラインの部分を見ていただくと裏目なのがわかると思います。(画像が上下逆ですみません。)編んでる後ろ側にぽこぽこが生まれていくのが楽しかったです。

 

立体的で邪魔そうに見えるかもしれませんが、糸が本当に柔らかいのでこの上に寝転んでも全然気になりません。ちょっとつぶれちゃいますけどねw

Bobble Lines Baby Blanketのパターン

Ravelryページはこちら。リンク先のwebサイトでパターン公開されています。Etsyでpdf版の購入もできるようです。

www.ravelry.com

 

 前述しましたヘリンボーンハーフダブルクロッシェ(HHDC)というステッチ。編み方の文章での説明も掲載されていますが、編み方動画もついているので英語に自信のない方でも安心ですよ。

そういう私もかぎ針の英文パターンを編むのは初めてで、その上知らない編み目が出てきて不安でしたけど、動画を見ればちゃんとわかりました。

私のパターン変更点

・作り目の数を148目に増やしました。

パターン通りだと編み始めで少し小さいような気がして、私の手がきついのかな?かぎ針だと縦に引っ張られて更に幅が縮むっていうよね?というイメージで思い切り増やした結果、1m四方になってしまった次第です。

 

・縁編みを4段で終わりました。

これは糸の残量の問題で、この段数でも十分しっかりした縁になったのでこれ以上大きくなってもなという思いもあり満足して終了しました。

 

おまけ

 

大きさを表現するために撮ったんですけど結局比較対象が全部隠れてしまってあまり伝わらないんじゃないかという写真。後ろに私が立っていますよ。

 

そんなこんなで無事に編み上がったブランケットのお話でした。思った以上に時間がかかったし思った以上に糸を使ったけどやっぱり可愛い編み地でリズムよく編めるものだと楽しく編めますね。

ベビーが無事に生まれたら、掛けるにはちょっと重たいかもしれないのでまずは敷物として使ってもらおうかなと思いますw

 

では、ご覧いただきありがとうございました!

 

かわいい色のベビーニットからベビードレスを編みました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です!

お久しぶりのブログ更新です。またかいという感じですね。私は定期的に放置しないと続けられない性分なんでしょうかね。。

前置きが長いのでお急ぎの方は目次からどうぞ!

 

私事ではございますがこの度子供を授かりまして、現在妊娠中でございます。あっという間にもうすぐ臨月を迎えます。

ちまちまとベビー用のものを編んだり、自分用のものを編んだり、気ままに過ごしていましたが妊娠期間も残りわずかになった今、産前産後のよくあるマイナートラブルに悩まされています。

指の腱鞘炎「弾発指」という…通称ばね指ですね。むくみが原因で、夜間~朝(寝起き)の指の違和感から始まり、今は日中も痛みがあってほとんど編み物ができません。つらい。

今まで編み物に依存した生活を送っていたので全く編まないのが辛すぎて無理のない範囲で少しずつ編んではいるのですが、指が動くってこんなに大事だったんだと改めて実感です。産んだら治るという主治医の言葉を信じて今はペースダウン中です。

ちなみに足のむくみも結構あります。食事を工夫したり、散歩したりして改善を目指して生活しています。もう体中不調だらけでいつの間にか体重も増えてるし、妊娠後期なめてました本当に。。

 

そんなこんなで時間もあるので放置していたブログを書こうと思い立ちまして(こら)、もう春になっちゃいましたがこのシーズン秋から編みためたものを記録していけたらなと思います。

 

では、今回は手編みのベビードレスのお話をしていきたいと思います。

かわいい色のベビーニット

 

SNSで完成作品を見かけて、前々から自分の子供ができたらこれを編みたい!と思っていたこちらの本のベビードレス。

 

指定糸が全てハマナカのねんねになっていて、タイトルの通り色の綺麗な作品ばかり掲載されています。デザインもシンプルで簡単なものからかわいい~凝ったものまでいろいろです。ベビードレスの他にも編みたい作品がまだたくさんあります!

 

指定糸変更について

 今回は予定日が6月なので、ウールのねんねではなくコットンのポームで。100g巻きの玉があって糸始末嫌いの私には大変嬉しい糸であります。

私は手がきつめなのもあり、ポームに変更するに当たって針を指定号数から1~2号上げてちょうど良いくらいに編めました。

 

本のタイトルにもありますけど、ねんねの肌触りがすごーく良いのでまたそのうち編んでみたいなと思いますね!まだ冬がきた時のベビーのサイズなどが全くわからないのもあり…その時の楽しみにしておきます。

ベビードレス一式

本に掲載されているドレス、ボンネット、ソックスをセットで編みました。

(縦画像すみません)

(黒背景に白い糸で全体的に色が暗いですゴメンナサイ)

 

使用糸:ハマナカ ポーム 338g

使用針:4号棒針、3号かぎ針

 

 

100gの糸玉を4つ買いました。きっかり使いきりたい場合は100g×3玉と25g玉いくつかで調整できると思います。

各パーツを編んでスチームをたっぷりあててからとじはぎしました。ドレスに関しては、丈も長くパーツも多いのでかなり編み応えがありました。プレゼント用に編まれる方は早めに着手した方がよろしいかも。。

 

4号でゲージが出たので目数など全て本のままに編んでいます。本体を棒針で編んでかぎ針レースの縁を編むかわいいデザイン。ボンネットの通し紐もかぎ針で編みます。

 

 

心配なのが、コットン糸なのでソックスの伸びがよろしくない事。退院の時に着せたいのですが、ちゃんと履かせられるだろうか…サイズは大丈夫だろうか…そもそも6月って靴下履く時期なんだろうか…わからない事だらけです。

 

念のためソックスだけ編みなおそうかと思ってOpalの白を買ってあるんですが、指を痛めてしまったので断念…コットン靴下が入らなければその時はあきらめますw

 

 

性別がわかる前後に編んでいたので、先生が男の子だと判断してくれたその日に青色のボタンに決めて買いに行きました。

 

ボタンホール余ってるよ事件

近所のドリームにて購入。候補はいろいろあったんですがなかなかシンプル可愛いボタンを見つける事ができましたよ~。

全体の写真をよく見ていただくとわかるのですが、何故かボタンホールが1つ多いんですよね。何故か。。ボタンは指定通り10個しか用意していなくて、一番下はフリーホールとなっております。えへへ。

早く着せたい

という事で退院日&お宮参りの時に着せてあげようとこんなベビードレスを編みました。が。コロナの関係で退院日に夫と3人で家族写真を撮る事はできないのが決定していて、お宮参りも厳しいかなと思っています。

せっかくなので退院の日には着てもらって私とツーショットくらいなら撮れるかな…とにかく写真はおうちでたくさん撮りたいと思います!

今会いたい人は誰?というお題があったので、私の会いたい人はもうすぐ生まれてくる我が子という事でこの記事にさせていただきました。

 

引き続きベビー関係の編み物記事もアップしていきますので今後ともよろしくお願い致します!

 

今週のお題「会いたい人」

 

すてきにハンドメイド1月号のハンドウォーマを編みました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です。

 

今回はすてきにハンドメイド2020年1月号のテキスト企画サイチカさんデザインのハンドウォーマーを編みました!

デザインがかわいいな~と思ってよく見てみたら指定糸がほぼ揃っていたので勢いで編んでみました。 

編み込み練習にぴったり!ハンドウォーマー

使用糸:ハマナカ エクシードウール col.211、col.202

    ハマナカ ソノモノ合太 col.3、col.5

使用針:JP3号、JP5号 60cm輪針

 

 

フェアアイル風で複雑そうな模様に見えますが5号の針で編むので私のような編み込みに不慣れな人でも比較的取り掛かりやすいのかなと思います。

実際、楽しくてスイスイ編み進みましたよ~。一段で2色までしか使わないので糸がごちゃごちゃする事もありませんでした。ありがたや~。

 

ところで、このブログを前から読んでくださってる方はお気づきかもしれませんがこういう色合いのハンドウォーマー見た事ありませんか…?

▼これですw

www.hanihoni-days.com

 

この時は掲載作品と全く違う色をチョイスしたのですが、その余り糸が今回の掲載作品そっくりになって大活躍したというわけです。おもしろいですねぇ。

 

ソノモノ合太を初めて使いましたが、エクシードーウールがツルツル系だとするとソノモノはナチュラル系という感じで繊維が表面に出ていて糸同士が絡みやすく、編み込みや糸始末が比較的楽だなと感じました。 

 

前回の編み込みハンドウォーマーよりも裏糸の渡し方など少し上達したんじゃないかと感じました。だんだん苦手意識を消していきたいですね。いつか編み込みの丸ヨークセーターを編みたいです。

羊さんの色

ソノモノの色合いがロットによってかなりばらつきがあるらしく、見本の作品よりも茶色が薄い出来上がりになりました。未染色の糸の特徴だそうですね。

写真で見ると濃淡が割とハッキリしますが肉眼で見ると「え、これ二色使ってるの?良く見たらグラデション?」って感じです。印象はガラッと変わりますが、これはこれで可愛いのでよし!

その時の羊さんたちはこういう色だったのでしょう~。

 

変更点

編み図では親指部分が穴のみになっていますが、拾い目してから二目ゴム編み10段を追加して親指をつけました。

完成してから、見た目的に一目ゴム編みの方がよかったかなと思っていますw

 

そしてメインの赤色の糸が少し足りないかなと思って手首部分のゴム編みを10段減らしています。元々手首長めのデザインだった事もあって短くしてもまだ十分長さがあってあたたかいです。

 

そんな感じで、編み込みに不慣れな方にもぜひおすすめしたいこのハンドウォーマーでした。放送はないので気になる方は是非テキストをチェックしてみてくださいね!

 

では、今回もご覧くださってありがとうございました!

 

Opalでメンズサイズの靴下を編みました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です。

今回はプレゼント記事二連続、義父への靴下です!

以前義理の実家へ遊びに行った時に靴のサイズを偶然知る事ができたので、散歩が大好きな義父に、寒い日に履いてもらいたいなと思って靴下を編んでみました!

Opalでメンズ用靴下

 

使用糸:Opal Hundertwasser 3207

    Opal uni 5184

使用針:2.5mm 80cm輪針

 

また糸量を失念してしまいました!というか量ってどこかにメモしたんですけどそのメモが見当たりません(よくあるパターン)。見た感じ一足で55gくらいでしょうか、わかりません。

一周64目で、以前夫に編んだ靴下と同じサイズで編んで、足首部分のみ少し長めにしました。

 

 

このフンデルトヴァッサーの糸はメンズでもレディースでも違和感ありません。実は昔自分の靴下を編んだ余りの糸だったんですが半分に分けて編みきり、柄合わせも良い感じにできてスッキリです。

履き口に前回記事の義母の手袋と同じオリーブグリーンを入れてこっそりお揃いに…♪

義父と義母の誕生日が1ヶ月違いなので同じ糸を使う事にしました!半年後とかだったら別の物を編んでなくなっていたかもしれませんww

 

OPPに入れて封筒にみっちり入れてクリックポストで発送しました!

日付指定ができないのでお誕生日の場合到着がずれてしまうと困るのですが、今回2日前に出してぴったり到着したようです。

喜んでもらえて、履かずに飾っておくとのお言葉をいただきました~。いやいや、履いてくださいねっ!!

 

▼こちらも併せてご覧ください!

www.hanihoni-days.com

 

では、ご覧いただきありがとうございました!

 

手編み手袋をスマホ対応にしてプレゼント

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です。

5本指手袋って、特に難しいわけではないのにいざ自分の分を編もうと思うと目を休ませたり糸をつけたり、穴をふさいだり糸始末をしたり、なんとなーく億劫になって避けてしまうんですよね。ミトンでいいかーとかいっそ指無しでいいかーなんてね。本当は5本指手袋が欲しいんですけどね。

そんな面倒くさがりの私ですが人のためならできます!やります!という事で義母の誕生日に手編みの手袋をプレゼントしました。

アルパカ混のふわふわ手袋

 

使用糸:Drops Nord col.04

    Opal uni col.5184

仕様針:3.0mm 80cm輪針

 

糸量を量り忘れました!Nordは、あの時に買ったアルパカ45%のふわふわ糸です。ふっくら空気を含んであたたかいはず。ナイロン30%なので耐久性もあるはず。という事で選びました。あとはこの薄いグレーが上品さもあって好き嫌いの少なそうな色だと思ったから!

 

各部のサイズなど手袋の編み方ベースは、おなじみマルティナさんのしあわせを編む魔法の毛糸を参考にしました。

 
親指にワンポイント 

はじめは手首部分だけにオリーブグリーンを入れるつもりだったんですが、親指を残して他の指を編み終えた時。こんな文字が私の頭をよぎったのです…。

(背景と同化していてすみません)

 

フォロワーさんに素晴らしいアドバイスをいただいて親指をボーダーにする事で軍手感を薄める事に成功しました。

プレゼントしたはいいですが、義母から「庭仕事に使うわね~」なんて言われてしまったら大変ですからね。。

 

段差のないボーダーの編み方

輪で編む時に一段ごとのボーダーにするとどうしても段の終わりがズレてスパイラル?みたいになってしまうので、アトリエニッツさんの記事を参考にしながら段差のできない編み方をやってみました。

▼アトリエニッツさんのページはこちら

atelier-knits.com

 

 

裏側の見た目はこんな感じで、指を入れても特にゴロついたりしませんでした。

導電糸でスマホ操作可能に

初の試みです。

 

年中自転車でスーパーへ買い物へ行くという義母。信号待ちの間に電話がかかってくる事もあるのではないか!?という事でスマホ操作ができるようにしてみようと導電糸なるものをAmazonで購入してみました。

 

思ったより細かったです。

 

あと思ったよりヒヨヒヨしていて伸縮性がありました。そしてこんなにあっても絶対使いきる事はないだろうっていう糸長があります。

2本どりにしてとじ針を使って親指と人差し指の先につけてみました。自分の指を入れてスマホに触れる辺りをマークしながらちまちまと。指の腹の位置って思った所と違って意外でした。

メリヤス刺繍の要領で編み地の表と裏と両方通るようにしましたよ。

 

どこに導電糸が入っているのかパッと見では全然わかりません。

試しに操作したところ、電話に出るくらい(スライド、タップのみ)の簡単な操作はできましたがフリック入力をノンストレスで…というのは不可能でしたw

 

3本どり以上の方がよかったかな。市販のスマホ対応手袋だと指先にハートや星型の大きな刺繍が入っているものがありますよね。ああいう風にすればよかったのかもしれませんが、なにせ刺繍の技術がないのです。

義母には電話に出る程度の操作が可能ですとハードル低めに申告しておきました。

プレゼント成功

義理の実家は直接渡しに行くにはちょっと遠いのですが、夫の出張がちょうどあったのでお菓子と一緒に渡してもらいました。

今まで使っていた手袋が傷んできていて買い替えようと思っていたとの事で喜んでもらえました。手編みのものをもらえる事が嬉しいとも言ってもらえて。こちらも嬉しかったです。

 

サプライズってわけじゃないんですけど相手の希望を聞かずにプレゼントする時って、ハンドメイド品に抵抗ないかな?喜んでもらえるかな?サイズ大丈夫かな?色大丈夫かな?と心配が尽きないですが今回は無事成功となりました!

 

では、ご覧いただきありがとうございました。

 

Ravelryフリーパターン5選・ベビーブランケット編

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です。

今ベビーブランケットを編んでいるのですが、何を編もうかいろいろと探していた時にとっても可愛い!しかも無料!なRavelryパターンをたくさん見つけたのでいくつかご紹介したいと思います。個人的な好み全開ですがw

今回挙げるRaveltyパターンは全て英文となっています。

 

棒針編み

Four Points Baby Blanket

www.ravelry.com

リンク先のwebサイトで編み方が公開されています。

真四角のブランケットで、ガーター編みの三角形をつくり、1辺の拾い目をして隣の三角を編んでいく形みたいです。

約90cm四方のベビーベッドサイズと更に大きな約130cm四方の目数が記載されています。棒針なので薄く軽く仕上がりそうで魅力的ですよね。

糸や色を変えていろいろ編めそうです。太い糸で小さく座布団的に編んでもいいかも。

かぎ針編み

Rainbow Ripple Baby Blanket

www.ravelry.com

円形のギザギザ模様です。最後の方で一段の目数が増えた時に編み切る自信がなかったので今回私は選びませんでしたw

色や模様で遊べる楽しそうなパターンですよね。これも太糸で座布団にできますね、チェアパッドと言った方がお洒落ですかね。

 

Pretty Ripple Baby Blanket

www.ravelry.com

リンク先のwebサイトで編み方が公開されています。

Ripple=波紋という事で、シンプルなナミナミ模様のブランケット。一色を段染めの糸にして編んでも可愛いだろうな~。

 

Hugs & Kisses Baby Blanket

www.ravelry.com

リンク先のwebサイトで編み方が公開されています。

ボッブル付きのギザギザ模様、すごく可愛くて好みです。hugs&kissesという名前も、赤ちゃんへの愛がこもっているようで惹かれます。

 

Bobble Lines Baby Blanket

www.ravelry.com

リンク先のwebサイトで編み方が公開されています。

上に挙げたものと比べると比較的シンプルなボッブル付きボーダーのブランケット。私が今編んでいるパターンはこちらです。

 

ヘリンボーンハーフダブルクロッシェという斜めに倒れる変わり中長編みが基本のステッチになっています。

縁編みが引き上げ編みなので糸量が多くなる(=仕上がりが重くなる)と思うんですけど、このシンプルさと絶妙な可愛らしさがたまりません。

ブルー系とピンク系が入っているのを見て性別がわからなくても大丈夫で可愛く仕上がるのが魅力でした。

指定糸はアクリルだったんですがウールの毛糸を用意してこの画像と似たような色を探して編んでいます。

▼白い部分

[毛(フレンチ メリノ) 100% 並太 40g玉巻(約87m) 全13色]

▼ボーダーの部分

[毛(エクストラファインメリノ)100% 合太 30g玉巻(約87m) 全30色]

余談ですがこのファインメリノの手触りがすごく良くてびっくりです!!ボッブルの部分だけなでなでしたくなる程つるふわなんです。

 

 

ブランケット自体は詰まった編み地で単調に思えますが定期的にボッブルの段がきてテンションが上がるので意外とスイスイ進みます。絶対にあたたかいだろうな!と自信を持ってますよ!

完成した時にまた詳しく記事にしたいと思います。

 

おまけのスパイシーブランケット

編み図が公開されているSpice of Life Blanketもおすすめです。

手持ちの糸であれこれできるので、こちらもあわせてご覧ください。

www.hanihoni-days.com

初めてのかぎ針の英文パターン

こんな感じで、だいたい私の好きそうなものがわかっていただけたかと思いますw

実はかぎ針の文章パターンや英文パターンを一度も編んだ事がなくて、有料パターンを編む自信がなかったのでフリーパターンばかり探していたんですよね。

ほとんどのパターンがリンク先のwebサイトでチュートリアル動画が公開されていたので、思ったほどハードルは高くないのかなと感じました。

 

実際上述したヘリンボーンハーフダブルクロッシェという編み目を編んだ事もなかったので英語の説明で正しく編めるか不安でしたが、動画を見て確認したりして自信を持って進める事ができました。

なので英文に抵抗がある方でも動画を見ながら編めばすんなり編めてしまうかもしれませんよ!ぜひ一緒にブランケット編みを楽しみましょう!

 

では、ご覧いただいてありがとうございました。

 

冬糸で2着目のHolidayを編みました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です。

秋口から体調を崩していたりなんだりでブログからも編み物からも遠ざかってしまっていました。せっかくの編み物シーズンを少し無駄に過ごしてしまいましたね。

気付いたら冬がきて、年が明けて、もう三週間経とうとしているなんて…!

お休み中にご覧いただいた方々にも感謝です。以前書ききれていなかったネタも溜まっているのでまたぼちぼち更新して参りますのでお付き合いいただけると嬉しく思います。

 

今回はそんな編み物ブランク明けに編んだもの!長袖のHolidayについてです。

ウールの糸で2着目のHoliday

 

使用糸:丸安毛糸 ふっくらエアーヤーン 350g

使用針:4.0mm 80cm輪針

 

以前レーヨンの夏糸で編んだ半袖のHolidayについて書きましたが、同じパターンを冬糸で編みました。

どうやらこの時も2ヶ月サボりお休みしていたようですね。。

www.hanihoni-days.com

 

前回と同じLサイズで綺麗に編み上がりました。2回目なので流れもわかっていてよりスムーズに編めました。

また別の糸でもう1着編んでもいいね、と思うくらい編み心地も仕上がりも好きです。

350gと長袖セーターにしては軽いのでふんわり着心地も良いですよ。

 

Vネックのラインがやっぱり綺麗です。シルエットと色の雰囲気も合っていてまたまたお気に入りの1枚となりました。

ウェアを編むたびに「お気に入りです」と言ってる気がしますが本当に気に入ってます。

 

変更点

 

着丈や袖丈の指示は全てパターン通りに編んだのですが袖口のみ二目ゴム編み6段+二目ゴム編み止めに変更しました。

手が長めの私には手首の骨が出る程度の丈になりましたが、袖が長めのインナーを着てくしゅっと見せるとこれまた可愛いのです。

 

使用した毛糸

どーーーん!!

 

工業用の糸で500gのコーン巻きです。ウール80%、ナイロン20%

丸安毛糸さんの糸なのですが、夫がヤフオクで見つけて買ってくれました(小声)

はじめ少し油のにおいがしましたが、水通し後の外干しで全く気にならなくなります。

 

ベージュとブラウンが1本ずつ撚ってある糸を2本どりで編みました。編み地が素朴な雰囲気になってなかなか良かったです。そしてブランク明けの不揃いな編み目が目立ちにくくてラッキーでした。

 

▼丸安毛糸さんのwebサイトはこちら

www.maruyasu-fil.co.jp

業務用糸のメーカーさんですが、一部手編み用の糸やキット、編み物教室も開催されているようです。気になる方はご覧ください!

Holidayのパターン

前回の記事でもご紹介しましたがこちらでも。

プロジェクトページでみんなのいろいろなアレンジを見て楽しめるRavelryページです!使用糸を比較するのも参考になります。

www.ravelry.com

 

日本語パターンはこちら

アトリエニッツさんで日本語版のパターンが販売されています。私はこちらを購入しました。

atelier-knits.com

 

という事で、長い間お休みしてしまいましたが私の中では3月までは冬!なので(笑)、まだこれからどんどん冬物を編みますよ~!

今後ともよろしくお願いいたします。

 

では、ご覧いただきありがとうございました!

 

ハロウィンに向けて簡単ニットかぼちゃを編みました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です!

いつの間にやら10月も後半、どんどん秋が深まっております。何かとイベントの多い季節に入っていきますね。

しまう場所がないという言い訳をしながら季節の飾りをあまり持たないようにしているのですが、超簡単なニットのかぼちゃの作り方を見つけたのでどれどれ、いっちょ作ってみるかと編んでみたのでご紹介させてください。

棒針で表目・裏目が編めればOK!ニットかぼちゃ

まずは参考にしたサイトをご紹介します。

かぎ針編みのかぼちゃの編み方のページもありました。どちらもかわいいです。

www.mamainastitch.com

 

作り方は本当に簡単で2目ゴム編みで筒に編んで両端をキュッと絞る。だけです。

必要なものは極太毛糸、対応する棒針、とじ針、中にいれる綿など。

毛糸の太さは違っても、その分完成サイズが変わるだけなので大小いろいろなかぼちゃを編むのも可愛いと思います。

作製工程

かぼちゃに適した糸を調達

オレンジや茶色などのハロウィンらしい?かぼちゃらしい?ような糸が家になかったので、こんなに糸があるのにちょうど良い色がないものかね!?とセルフツッコミをしながら最寄の100均(セリア)で糸を探してきました。

 

セリアのスモーキーメランジ。オレンジや黄色がかった茶色で良い感じだったのでこちらに決定。色だけでなく糸自体もふわふわ伸縮性があって編みやすいです。こういう糸のニット帽欲しいです。

セリアの手芸コーナー、毛糸はもちろん他の資材なども魅力的なものがたくさんで見ていて楽しかったです。

 

作り目~輪でぐるぐる

10号の輪針で作り目をして輪にし、2目ゴム編みをぐるぐると編んでいきます。

短い輪針がなかったのでマジックループで編みました。

 

必要段数を編んで糸端を長めに残してカットしたところ。私はかなり長めで30cm以上残したと思います。

ここから糸端をとじ針に通して、針にかかっている目をとじ針で拾ってしぼります。

 

端をしぼって中身を詰め詰め

 

片側しぼったところ。綿を詰めて同じ糸でそのままもう片側もしぼって完成です。

中に詰める綿は何でもいいと思います。私はこの写り込んでいる羊毛と、糸端ストックを合わせて詰め込みたいと思います。

少し手紡ぎの練習をしているんですけどその時の失敗部分を集めたものです。きちんととかせばまた使えるんですけど、まあいいかなと…w

 

糸端ストックはこんな風に、主に糸始末した時の切れ端を100均のプラスチックジャーに溜めているものです。コットンもありウールもあり、いろいろです。

もう一目見るだけで青系が大半を占めているのがわかって笑えます。好きなんですね。

 

完成

 

手のひらサイズで、寸法はだいたい直径9cm×高さ5cmくらいになりました。

ヘタをつけた方がそれらしいかと思って爪楊枝を刺しましたがちょっと変でしたw

お尻側をしぼった糸でそのまま頭側もしぼるので、少しきつめに引っ張ってから頭側をしぼると少しつぶれてかぼちゃらしい形になります。

ヘタの部分はi-cordでも編んでつけるとより可愛らしく仕上がりそうです。編まないけど。

 

見た目にもあたたかみのあるかぼちゃの飾りが完成

 

最終的に糸の輪っかを通してヘタの雰囲気を出してみましたw

よく見たら昔買った緑のダイソーのウールらしき極太糸(ラベルなし)があったので、左の緑かぼちゃも追加で編んでみました。こちらは12号で編んでほぼ同じ大きさですが色違いで置いてると意外と可愛いものですね。

余りの羊毛や糸端がなかったので家にあったポリエステルのわたを入れました。さわり心地がモチモチしていて良い感じです。

 

このニットかぼちゃ、秋の肌寒い雰囲気と毛糸の編み地がマッチしていて飾っているのを見てもあたたかみを感じます。とても簡単で棒針編みの経験がある方ならハロウィン直前でもすぐできると思うので、気になる方はぜひ編んでみてください♪

 

では、ご覧いただきありがとうございました!