MENU

2歳児と食紅染め!手染めキッズソックスに挑戦

こんにちは、みじゅです。

息子と靴下を染めて遊んでみました。

 

本当は自分の靴下も染めたかったのですが、時間の都合でキッズソックスのみとなりました。

(編むのが面倒だっただけですよね…)

素材を用意する

まずはRegia のundyed4plyでキッズサイズのソックスを編みます。
前回のアボカド染め靴下と同じ要領で少し足底を長めに編んでみました。

平置きで幅7.5cm、ゲージは5cmで7目でした。

 

市販のこども用靴下でウールのものってあるんでしょうかね?いつもやっすい靴下ばかりで気にした事がなかったですが(息子ごめん)あったら買ってきて染めるのも手軽で楽しそうだなと思います。

そう考えると食紅じゃなくて綿用の染料で無地の綿の靴下を染めるのが一番簡単なのかな??

一回食紅だけでどのくらい淡く染まるのか実験してみてもいいかもしれませんね。

話が脱線しました。

 

酢を大さじ1くらい入れた水に靴下を浸します。

10分くらい放置して軽く絞ります。

ベースの色で全体を染める

今回、ドレッシングボトルに染料液を入れて息子にチューっと出してもらって模様にしてもらおうと思っていたので、万が一息子が全然やってくれない場合に備えて(子どもって本当わからないですからね…好きそうでも手つけなかったりしますよね…)寂しくならないようにベースを先に染めておく事にしました。

 

沸かしたお湯をボウルに入れて食紅を適当にぱらぱらっと。青と黄色とほんの少し赤も入れました。

混ぜて溶かしている間に80〜90度くらいに湯温が下がるという事にして(適当)、靴下をドボン。

ムラが出ないようにトングで裏返したりしながら染料がだいたいしみこむまで放置してから軽く水洗いしたものがこちら。

え、めっちゃ良い色…!

自分もこの色の靴下がほしいくらい好みの色に染まりました!

100均で調達したドレッシングボトルに染色液を用意して、いざ!!

好きな色でトッピング

思いのままに染色液を噴射です!

事故防止に新聞紙をラップを敷いて臨みました。

私の当初の心配をよそに、楽しかったようでエンドレスにチューーーーーチューーーーーと染色液をかけ続ける我が息子でありました。

ちょっとシマシマっぽくなるようにしてみたら?なんて言って誘導しましたが集中していて聞いちゃいない。

ヒタヒタになって一色になってきたところで切り上げました。笑

シマシマやツブツブの模様をくっきりだしたい場合は染料をかける前に靴下の水気をしっかりめに落とすと良いです。

そしてラップに包んでお皿にのせてレンジでチンします。今回は600Wで3分間加熱しています。

すすぎ・仕上げ

アツアツの靴下をラップから取り出して色が出なくなるまで軽く押し洗いしながら水ですすぎます。

レンジから出したてはかなり暑いので火傷しないようにトングなどを使って取り出します。

今回息子が染料をかけまくったので定着しきらなかった色素が多く、かなり色が出続けました。

適正な量の場合はすぐ水に色がつかなくなりますよ。

すすぎができたら水気をきって干して完成となります。

完成

結構攻めた色の靴下になりましたが、こどものものなのでそれも可愛さという感じ。

満足の仕上がりとなりました。

履いてみるとこんな感じです。

うん、かわいい!

この偶然できた色合いが唯一無二だし、息子も楽しみながら取り組んでいたのでやってよかったです。

ポイント

子どもの集中できる時間は長くないので息子の参加は染料をかけるところだけに絞りました。

汚れても良い服装で取り組みました。

食紅の粉が手につくとなかなかとれないので染色液を作るところは大人がやりました。

 

という感じです。

ワンシーズンに1回くらい染めてみるのも子どもの創作力の成長を見られておもしろいかもしれないと思いました。未染色靴下を編む余裕があればですが!笑

私の靴下も染めたいな〜〜。うん、編みましょうね。。

 

では、ご覧くださってありがとうございました。

52weeks of socksからPorchlightを編みました

こんにちは、みじゅです。

ずーっと気になっていた52weeks of socks(靴下を編む52週)なのですが、、インスタでPorchlightの投稿を見てからどうしても編みたくなって図書館で借りてきました。

借りようと思った時に貸出中で、予約2番で順番待ちをしていたのですが同じ市内に借りてる人と予約1番の人と2人靴下を編む人がいるのだと思うととても嬉しかったです…!
きっとリクエストした人もいるし私が予約する前にも何人も借りてるんでしょう、昔学校の図書室にあったような貸し出しカードがあれば借りた人の名前がわかるのに…!(名前を知ってどうする?)この本の靴下を履いている人に偶然出会ってみたいものですね。
Porchlight socks

使用針:2.5mm、2.25mm80cm輪針サイズ1で幅8cm、足底23cm

針を2種類使った理由がですね…新しく買った2.25mmのHiyahiyaを使ってみよう!と編み始めたはいいものの、針先がシャープすぎて糸は割れるし指に刺さるしで快適とはほど遠い編み心地だったのですね。

自分の腕の問題だとか糸の相性なのかなとか思ってたんですが、Hiyahiyaはかなり尖っているものだと知り、使い慣れたaddiに変えてみたら驚くほどスルスルと編めたんです。

2.5mmしかなかったので途中で針サイズ変えるのも抵抗があったんですけど、ちょうど模様を編み終わったところだったのでいいかなとそのまま進めてみましたら何の違和感もなく片足仕上がったのでもう片足も同じように模様のところまではがんばってHiyahiyaで編んで仕上げました。

みなさんそれでいろんな針を試されているんでしょうけど、初めて使ったaddiが気に入ってずっと使っている私にとってはこんなに違うんだ!と衝撃でした。笑模様の分量は少ないですが、編み込みあり、ボッブルあり、透かし模様ありでいろいろな技法が詰まってます。

カフダウンなのでリブが終わって模様きたきたと思って編んでるとあっという間に編み終わります。笑

この編み込み部分のライトがぼわーんと光っているような雰囲気がとても好きです。

Siki yarnさんの草木染め糸

こちらの素敵糸はSikiyarnさんのモニターでいただいた糸です。四季の色で糸を染めておられる草木染めのダイヤーさんです。

コリデールウールのハイツイストタイプ、細めのfingeringふわっふわの糸です。

 

実はこの靴下を編む前に他のパターンを2回編みかけて解いてクセをとるために水通ししているんですね。

その糸がはじめの写真の左側なんですけど初めて編む方に比べてCCが少し色落ちしていました。

使用や経年による変化も楽しめるという草木染め、今後が楽しみです。



色が良いのは一目瞭然なのですが履き心地がとっても良くて!!

ふわふわなのに薄手でサラッとしていて、今まで編んだどの靴下よりも履き心地がよいです。愛用します。

Ravelryパターンページ

単品で購入もできるようなので貼っておきます。

www.ravelry.com

このサンプルのツイードのような糸も可愛いですねぇ。

色違い(糸違い?)でいろいろと編んでみたくなるパターンです。

 

今回は図書館で借りたんですけど、いつか購入したい本です。

Vol2の方はバッチリ購入したのでまずはそちらから編みたいと思います。

ではでは、ご覧くださってありがとうございました!

アボカド染めの糸で2歳用こども靴下を編みました

こんにちは、みじゅです。

夫の気まぐれ(?)で我が家にiPadがやってきたのでついにパターンやラベリーをみるのに使い始めました。快適快適。

ブログも試しにiPad +キーボードで書いてみていますが、予測変換が独特だったりしてまだ使いこなせていません。

そもそもはてなブログのiOSアプリに慣れません。機能的にはだいぶシンプルになってるんですかね??ブラウザで書いた方がいいのかな。

さて、今回は昨年編んだ息子用の靴下について書きたいと思います。

 

こちらの記事で紹介したアボカドの皮と種を使って染めたソックヤーンで、息子用にシンプルな靴下を編んでみました。

www.hanihoni-days.com

私が手編み靴下を履いていると「これママ編み物したやつ?」と興味津々で、ぼくも履きたいとのことだったので編んであげようと思いました。

当時息子は2歳3ヶ月。私に似て幅広め、甲高めの足をしています。

私はマチのある靴下が好きなのですがとりあえずマチはなしで簡単に編んでみました。

色調がちょっとおかしいですね、蛍光灯で撮ったのかな?(記憶なし)

2.5mm輪針で編んでゲージは5cmで17目でした。26.7g使用。

平置き寸法:幅7cm 足底14cm

足の実寸:足囲16cm 足底14.5cm

子ども用のソックブロッカーがないので洗いっぱなしの状態です。

 

以下、メモ書き程度ですが編み方です。

Turkish COで20目作る(各針10目)

隔周で4目ずつ7回増し目して48目(各針24目)

38周メリヤス編み

引き返し編みでGerman short rowを使ってかかとを作る(かかとの中心8目)

輪に戻ってから18周メリヤス編み

ねじりゴム編みで10周編んでからゴム編み止め

 

靴下を編んだことがある人ならわかるかなと思ったんですけど、そして編める人はこんな目数とか書かなくてもご自分で自由自在かなとも思ったんですけど、とりあえず載せておきます。笑

 

以前リッチモアのパーセントでセーターを編んだ時チクチクしたのかかなり嫌がっていたので心配でしたが、今回は気に入ったようで大丈夫でした。

子供用は早く編めるので息抜きにも良いですね。

その分サイズアウトも早いわけですけれども…。

 

この冬、寒い日や雪遊びをする日などにたくさん履いてもらいました。

余談ですが息子用のスノーブーツを用意していなくて、長靴 +毛糸靴下で乗り切りましたよ。

そして私自身も普通のレインブーツに厚めの靴下で足が冷たくなる事なく遊べました。笑

 

室内では基本裸足なので、特に問題ありませんでしたが出先で少し靴を脱ぐ機会などを考えると滑り止めをつける必要がありますね。

だいぶ前に買ってまだ使ってない液体ゴムの滑り止めが眠っているので引っ張り出してこようと思います。

Ravelryのフリーパターンでベビーボンネットを編みました

こんにちは、みじゅです。

突然ですが現在第二子を妊娠中でして、6月に出産予定なんです。

ベビーニットをいろいろ編みたいと思っていたんですが、自分のものを編むのに忙しくて。笑

ベビードレスやブランケットは息子の時に編んだものを流用することにしました。それはそれで思い出になるかなと。。

でもやっぱり生まれてくる子のために何か編むのもいいと思っていて、小物を編むことにしました。ボリューム感を抑えて…。笑

ふわふわくま耳ボンネット

Ravelryで可愛いベビーニットのパターンがたくさんあって目移りするのですが、フリーパターンでくまちゃんボンネットを見つけたのでこれを編んでみました。

Pure StitchesさんのBig bearly bonnetです。

3-6monthサイズを選びました。

ボンネットってどこの寸法を測ればいいのかよくわからないんですけど、頭囲40〜50cmに対応できそうな感じなのかなと思います。

ゲージはガーター編みで10cm20目になってます。

使用針:4.0mm輪針

カシミヤのしっとりふわふわの糸です。2本どりにして、付属のナイロンの添え糸は1本で編みました。

このふわふわモケモケの分、編んでいるとき毛が少々舞いました。

ベビー用なので数回洗ってみて様子を見てから使おうかなと思います。

ミンクカシミヤの謎糸

糸は多分これです。おもしろそうだと思って(そしてすごく安かったので)アリエクで買ったのですがラベルに詳細が書いてなくて、何種類かある同じメーカーのミンクカシミヤ系の中でどれだか確かめられないのですね…。なので多分、です。

www.ravelry.com

Ravelryパターンページ

フリーパターンなので興味のある方はぜひダウンロードしてみてください!

www.ravelry.com

同じデザインのFingeringバージョンもあって、そっちも可愛いです。

私はもちろん早く仕上がりそうな方を選んだわけですが。笑

下から往復で編んで、途中で輪にして頭頂にかけて減目という形。

耳のつける位置や紐の編み方などはかなりアバウトに書かれていますが、全体的にわかりやすいパターンだと思います。

 

産後は時間がないと思うので産前に同じ糸でロンパースを編みたいと思ってますが間に合うのか…!?

自分用編みかけも大量なのです…またそちらも順次ご紹介させていただこうと思います。

ご覧くださりありがとうございました。

ハロウィンフォト用小物!おばけとかぼちゃのポシェットを編みました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です。

最近ノートパソコンのキーボードの右側が反応悪いです。テンキーを始め、ーとか。とか…不便だけど外付けキーボードを使うのも面倒で。キーを外して掃除したらいいんでしょうか?

 

さて、今回はハロウィンパーティーや写真撮影の小物にオススメのポシェット2つです。

昨年編んだものですがかぼちゃは巾着型、おばけはがま口になっています。

当時1歳4か月の息子がどんぐりや石を入れるのにたくさん使いました。そして1年経った今も使っています。

出かける時に自分のかばんを持ちたがったりするので、リュックを持つほどでもない時にポシェットを渡しています。

 

簡単かぼちゃポシェット

輪で編んで底をぎゅっと絞っています。

セリアの極太くらいのアクリル糸を10号で編みました。色重視でどんな糸でも編めます。

お菓子集めをするわけではないので、パターンよりも短めにコロコロフォルムを作りました。

Raverlyパターンページ

www.ravelry.com

葉っぱの編み図

カボチャっぽい葉っぱをつけたくて、適当に編んでみました。

少し小さいけどなかなかいい形になりました。

 

  • 輪の作り目に鎖3目と長編み10目を編みいれて引き締める。
  • 裏返して鎖3目編み、3つ目の長編みに引き抜く。を最後まで繰り返す。

▼編み図にするとこんな感じです(雑の極みですみません)

鎖4目×長々編みにしたらもう少し大きくできるのかな~。

とりあえず、形が丸くて色さえかぼちゃっぽければ何でも可愛いんだと思います!(断言)

がま口おばけポシェット

これは倍の目数になるよう適当に大きめに編んだのですが…記録がないッ!

こういう事が多発してるのでRavelryにちゃんとプロジェクトページを作ろうというプロジェクトが私の中で始動しているのですが。。

ハッキリわからないなら記事にするなよと思いますよね。可愛いから見てほしかっただけなんです。しょんぼり。

 

確かなことはセリアの小さいプラがま口を使った事と目と口はOpaluniのチャコールグレーだという事と紐はパーセントの紫と白でスレッドコードを編んだという事です。

本体の情報ゼロ!反省します…

こちらはフリーパターンなのでリンク先webサイトをぜひご覧ください。

Ravelryパターンページ

www.ravelry.com

いざハロウィンフォト撮影

いただきもののダッフィー着ぐるみで写真を撮ってあとは上に書いたようにどんぐり入れとして使おうと思っていたので、近所の公園に写真を撮りに行きました。

しかし、帽子やスタイなどを嫌がる息子、ポシェットを首にかけないという事件が発生。

「ばけ(おばけ)」「かぼ(かぼちゃ)」と言って喜んではいるものの首にかけると即座に外してしまってました。なかなか思い通りにはいかないものですよね。どんぐりは入れてくれたんですけど。

今はポシェットかけられるし帽子も好きになったので使いまわしで今年こそは着用写真を撮りたいと思います。

 

では、ご覧くださってありがとうございました!

はじめての草木染め・アボカド

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です。

久しぶりに糸を染めました。

食紅で染めようと思っていたのですが、編み物友達のcoppeさんが素敵な動画を教えてくれて、これなら自分にもできそうだとはじめての草木染めに挑戦です。

毛糸とアボカドとお鍋があればオッケー!

何の知識もありませんがなんとなくいい色に染まったのでご紹介します。

使ったもの

  • 未染色の毛糸100g
  • アボカド3個分の皮と種(107g)
  • 穀物酢50ml

成功するかわからなくて少量の毛糸で試したかったのですがカセを巻きなおすのが面倒で100gそのまま使ってしまいました。てへ

毛糸はchesterwoolのsuperwash merinoです。

www.woolwarehouse.co.uk

アボカドは毛糸と同じ重さが必要との事で3つ用意しました。

お酢に関しては動画では使われていませんでしたが色止めに必要なのかな?といつもの感じでなんとなく使いました。

影響があったのかどうかもよくわからないので次はお酢なしで染めてみようかなぁ。

(▼酢水に漬けている様子はこちらでご確認ください)

www.hanihoni-days.com

油分がどうなんだろう?と思ってこれまたよくわからないままに皮と種は水洗いしてみて…

種は細かく刻み、2つにわけてお茶パックに入れました。

いざ点火

アボカドの皮と種を入れた鍋に水を4L入れて火にかけます。フツフツしてきた状態をキープしたまま1時間煮込みました。

ときどきかき混ぜたりして、紅茶の色くらいになりました。

 

サキュレーターを回しながら冷ましている間にアボカドのパスタを食べて(笑)、食後にいざ糸を投入!

(お鍋コゲついててすみません)

いい感じに薄赤茶になりそうな予感…!

80~90℃で加熱するとの事だったのでお湯の温度を測りながら。90℃ってフツフツというより、意外とグラグラきてるんだなという事を知りました。

 

これもcoppeさんから教えてもらいましたが、糸を入れる前に染液を酸化させると赤みがよく出るそうです。

オススメはお鍋からお鍋へ移し替えながら空気に触れさせるのがいいとの事でしたが、私はサキュレーターを回して冷ましながら時々おたまですくってジャブジャブしてみました。

赤みの出方についてはアボカドによってかなり個体差があるようで、奥が深いです。

Instagramの#avocadodyeでいろんなアボカド染めが見られて楽しいですよ~。

参考にした動画

これからアボカド染めに挑戦する方は、とってもわかりやすいのでぜひこちらの動画をご覧ください!


www.youtube.com

動画を全部見る暇がなくても概要欄に文章で全て書かれているのでとっても助かります。

作業中にあれってどうだっけ?と思ったときにもすぐ見返すことができました。

ちなみに、この動画で紹介されているアボカドパスタも有り合わせの材料ながら作ってみましたが、すごく美味しかったです!

乾かして完成

1時間煮込んだ後はまたサキュレーターで冷まして(時短)すすぎます。

特に色落ちしたりする事はありませんでしたので、そのまま干して乾燥。

 

完成したのがこちら!

可愛らしい薄赤茶色に染まりました!

薄赤茶を連呼してますけど、ピンクベージュって言ったほうがいいんですかね?個人的にはピンクではなく薄赤だなと感じるのでこの表現になっています。どうでもいいですね。

種を入れたお茶パックを、時々移動させていたんですがやっぱりパックに触れていたところだけ濃く染まっていました。このムラも可愛いのでよし。

 

可愛くて大満足ですが、編み地を見たいので即座に玉巻きして試し編みを。。

5号でメリヤス編みです。いや~可愛いですね。

アボカドでこういう色が出ると今まで知らなかったので楽しかったです。

また産地の違うアボカドで染めてみたいですね。今度はカセを小分けにして…。

草木染めって難しいイメージがありましたが自分にもできて感激です。鍋についている時間が長かったりしますが、コンロの前に椅子置いて編み物していればすぐ時間になります!

 

肌触りがとても良いので、この糸で息子の靴下を編んでいます。完成したらお披露目させていただきます~。

では、ご覧くださってありがとうございました!

フェアアイル初心者がTaska bagを編んでみました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です。

今日は…編み込みの経験に乏しく、フェアアイルに憧れがあっても編み込みに苦手意識があって一歩を踏み出せなかった私だったのですが、最初の作品にピッタリのポシェットのパターンを見つけてしまって編んでみたお話です。

昨年2月に編んだものですが、デザインが好みで改善点はいろいろとあるもののとっても可愛い~のです。

 

使用糸:ブリティッシュファイン(パピー) col37,55,64,65

 

スマホと小銭入れが入るくらいのお散歩向きポシェット。

パターンでは6色使用の編み込み模様でしたが4色で編みました。というか4色しか糸持ってませんでした。とあるお友達からはすごくみじゅさんっぽいと言ってもらえるほどには私らしい色選びです。お気に入りです。

 

ずーっと輪で編んでいくので表目のみ!編み込みの動作さえクリアできればOKです。

編み込み部分が終わったら裏地になる部分をメリヤス編みで編んでいきます。長い袋状の筒に編んで裏地を中に折り入れるので、面倒な事は何もありません。

 

とは言ったものの異常なほど面倒くさがりな私は肩紐を編むのも面倒でiコードループ+皮のストラップという手を使ってみました。

しかし…

この写真、中に何も入れていないのにループが伸びいるように見えます。やっつけで編んだせいでループつけ位置が高すぎて間延びしてしまいました。

そもそもループが大きすぎるのでは?ナスカンがポシェットの内側に入り込むくらいでも全然よかったのでは?改善の余地その1です。

 

そして外側にコンチョボタンでもつけようかと思っていたんですけどそれもまた面倒でマグネットボタンにしました。

これは単純に私が無知で無鉄砲にぶっつけ本番でやってしまったせいです。裏に布を当てればよかったのに編地にそのままマグネットボタンを差し込んであるので開閉の動作が安定しません。パチッと外そうとしても編地が引っ張られてちょっと外しにくいです。

これが改善の余地その2。

 

最後の改善の余地その3ですが、内側の裏地部分が単色のメリヤスなので当然編み込み部分とはゲージが違うわけです。内側に入る部分なので若干小さめでいいんです。

そもそもパターンではメリヤスに切り替わるところで減目があります。それなのに同じ針同じテンションで編み続けてしまったので目を減らしているにも関わらず内側の方が寸法が大きくなってしまいました。

内側なので入れてしまえば外から見て変な程ではありませんが、ポシェットを開く度に若干ぶよっとした裏地が目に入ってしまってしょんぼりです。

 

ただパターンの目数や段数だけを見てぼーっと編むのではなく編む前にいろいろ想像して検討して編まないといけませんねという教訓(みなさん当然に行われている事だと存じます。お恥ずかしい限り)でした。

 

そんなこんなで悪い所ばかり書いてしまいましたが編み込みの練習になったし可愛くできたし大満足のポシェットです。肩紐用のループだけはいつか修正したいです。

お気に入りの編み込み模様があればどんな模様でも作れると思うのでまたやりたいです。

 

最後になりましたが、パターンを貼っておきますね。

www.ravelry.com

 

では、ご覧いただきありがとうございました!

七夕・クリスマスに!お星様の編みぐるみ

こんにちは、みじゅです。

今回はベビーグッズの記事でちょこっと書いた、きらきら星についてお話します。前回の記事もよければあわせてご覧くださいね~!

www.hanihoni-days.com

棒針で輪に編むだけで星になる!?

使用糸:BULKY YARN(ダイソー)、STANDARD(毛糸ピエロ)

 

星モチーフを2枚編んで直接綿を入れてとじてます。13号で編んで完成サイズは15cm強、大人の手のひらくらいのサイズになりました。

キラキラの糸と引き揃えてお星様感を出したつもりです。余談ですが数年前、このラメ糸と同じっぽい糸の小巻タイプをseriaで購入しましたよ。今も売ってるのかな。

 

パッと見てどう編んでいるかわかりますか??

中心から編んでいくかと思いきや作り目は一番外側で、輪で編みながら減らし目をしていって中心を絞るという編み方。可愛いのに簡単なんですよねぇ。

私は輪針で編んでから目が少なくなってきたら4本針にシフトしました。

 

目数が5の倍数でさえあればいくつでも大丈夫なので大きく作る場合は作り目を増やせばいいし、小さくするなら減らせばいいんですよね。

そして、8の倍数で作れば八角も編めちゃう!?…のかどうかはまたいずれ検証したいと思います。(多分しない)(八角の香りが得意ではない)

編み方動画

かぎ針編みの星モチーフはいろいろありますけど棒針ってあんまり見かけた事がないなぁと思って、調べてみたら見つけたこちらの動画。

www.youtube.com

こんなクッションも欲しいですよね~可愛いですね~。パステルカラーで編んで子供部屋の飾りにしたら最高に可愛くないですか?海外のベビーベッドに置いてありそう!

いろいろ使える星モチーフ

今回は家にあった糸で編んだのでこんな色ですが、お星様なので黄色や白も可愛いですね。

金や赤で編んでクリスマスのデコレーションに使ったり、オレンジ色でヒトデの編みぐるみとしても…?実は完成した私の星を見て夫が「ヒトデ…」と言いました。

小さく作ってヘアゴムなんかにつけても可愛いな~1枚だけ編んで縁編みをつけたらコースターにもなりそう。妄想が止まりません。

七夕・クリスマス・海シーズン(?)とたくさん使いどころのあるお星様、いかがでしょうか?

 

では、ご覧くださってありがとうございました!

産後約1年間で編んだベビーグッズ紹介

こんにちは、みじゅです。お久しぶりです。

昨年6月に無事出産を終えて産後2ヶ月くらいからほんのり編み物を再開したりしなかったりでした。

なかなか寝ない子だったり後追いが激しくて日中何もできなかったりで思うように編めない日々ではありますが、息子が1歳になったらブログを更新しようと前から決めていたのでようやく重い腰を上げ…ている間に更に3ヵ月が過ぎていきました。。

更新しない間にも読んでくださる方がたくさんいらして、とても嬉しいです。ありがとうございます。

 

数は少ないですが、産後にぼちぼち編んだベビー関係のものをご紹介させてください。

 

ボーダーカーディガン

使用糸:manon(zakkaストアーズ)

 

トップダウンでとじはぎなしの簡単カーディガンです。

こちらの動画を見て編みました。

www.youtube.com

ボーダー可愛い!って編んだら、当然糸始末を頑張らないといけませんでした。苦手です。そしてボタンつけもまたハードルが高く。。何をするにも腰が重いもので…なんとか完成してよかったです。

 

反省点は作り目がすこーし緩かったところ。襟ぐりだし目立つので編みっぱなしという事は「端」は気を抜かずに編まねばなりませんねー。

 

80サイズくらいに仕上がり、半年以上前ですが着画はこんな感じ。今ちょうどぴったりサイズくらいだろうなと思いますがまだまだ暑いので着せられるのはもう少し先になりそうです。

小さいので編み始めからどんどん服の形になっていくのがおもしろくて楽しく編めました。

夏用帽子

使用糸:リーフィー(パピー) 

 

少し散歩に出られる月齢になって、夏だったので日除けにと家にあったリーフィー(余り糸)で編みました。

今年被るのを本命として大きめに編んだのですが、立派に成長してしまった息子は何かを頭に乗せた瞬間引き剥がす能力を身につけていていわゆる帽子拒否です(涙)

今年キャップ的なデザインの帽子を編みたかったのに…無念。

 

こちらの動画を参考にしています。

www.youtube.com

ハロウィン用カボチャ衣装

使用糸:manon(2本どり)

 

ハロウィンの衣装を何か作りたくて、かぼちゃパンツにかぼちゃの顔つけたれ!とこちらの動画を参考に編みました。顔はこげ茶のフェルトで適当に切って貼ってます。

どんぐり帽子とベストもセットで可愛さ増し増し。

www.youtube.com

 

編んでるときはこんな小さいズボンないでしょ!?と思っていましたが、履かせてみるとピッタリでなんともかわいらしくてキュンキュンでした。

カボチャの顔を外して普段にも…と思ったんですけどコットン2本どりが思いのほかゴツゴツしていてあんまり履かせずに終わってしまいました。第二子に期待…!(予定なし)

ケーブル模様のニット帽

使用糸:マンセルメリノレインボウ(ユザワヤ)

 

ニューボーンフォト用衣装と同じ糸です。あったかそうな帽子を編みたくていろんなケーブルを組み合わせて編みました。

▼ニューボンフォト衣装についてはこちら

www.hanihoni-days.com

オーバーオール(没)

使用糸:カメレオンカメラ(zakkaストアーズ)

 

DROPS Designのフリーパターンで見つけて可愛いと思って編み始めたものの、ジョイントを超えた所でやる気が切れてシーズンが終わり…来シーズン(というか今年)はこういう赤ちゃんらしい服は着ないのかな、以下略という運命となりました。まだ解いてませんけど。解くにもやる気が必要なんですよね。

今年はサルエルパンツとかセーターとか編めたらいいなと思ってます…いや、編みます!!

 

ちなみにパターンはこちら。とってもかわいいんですよ~~。

www.garnstudio.com

番外編:きらきら星

使用糸:BULKY YARN(ダイソー)、STANDARD(毛糸ピエロ)

 

ベビーグッズではないのですが、七夕の小道具にお星様を編んでみました。ラメ糸と引きそろえて13号で編みましたが、なかなか可愛い。

片方は息子と一緒に遊んでくれるお友達にプレゼントしましたが、喜んでもらえました。

 

番外編:100

使用糸:100% WOOL YARN(ダイソー)

 

生後100日の記念なんですが思い付きであまりにも直前に編み始めたので鎖編みと細編みができる夫に引き抜き編みも教えて合作しました。

途中で交代したりしたせいで目のテンションが全然ちがって波打つゼロが生まれたこと、今となっては良き思い出です。

 

編み方はこちら。

www.amuuse.jp

 

このベビードレスについてもまた改めて書きたいな…!お星さまについても別の記事で書きたいなぁと思っているのでこの二つは番外編として。

という事で、今回はここまで。

余談ですが、更新していない間にOSをアップデートしてパソコン自体の使い勝手が微妙に変わった事に加えて編集画面の使い方もすっかり忘れて、下書き文章の体裁を整えるだけで1時間かかりました(恥)

感覚を取り戻すべく次も早めに更新します。(…と宣言することによって自分を追い込むスタイル)

 

では、ご覧いただきありがとうございました!

ななめラインが可愛いNanameSocksを編みました

こんにちは、みじゅ(@mijuknit)です。

春夏に履きたいショート丈の靴下。とても爽やか&可愛く編めました!

斜めの切り替えラインが可愛い

 

使用糸:TREKKING SPORT 1412、チコリの毛糸 チコリの庭(薄いバージョン) 

使用針:1号 80cm輪針

 

この靴下の一番の特徴、斜めの切り替えライン!これがもうすごくすごく可愛いんです!!

編む前はこのラインはどうなってるんだろうか、自分に編めるだろうか、と心配でしたが靴下のかかとでジャーマンショートロウをやった事があれば大丈夫という感じで一応できました。ただ裏側で作ったダブル目がゆるみやすい傾向があるのか少し穴があいてしまった所があるのでそこは要特訓ですかね。

 

糸は前に靴下を編んだ残りとショールを編んだ残りの糸。TREKKING SPORT、やっぱり編みやすいです。他の色も欲しい~!

▼こちらも併せてご覧ください

www.hanihoni-days.com

www.hanihoni-days.com

 

 

履いてみるとこれまた可愛い!色合いが爽やかだし、春夏に大活躍しそうな靴下になってくれました。

 

履き心地もすごく良いんです。このパターン、斜めラインの他にもうひとつ特徴があって、かかとがすごく深くて大きいんです。履いてみないとわからない快適さ。

特に私足がゴツめで甲が高くかかとも大きいので、手編みのアンクルソックスだとサイズがよほどしっくりこないと脱げやすかったり浅く感じたりしてきたんですよね。

編んでる時からかかとのゾーン長いな~と思ってましたが、履いてみてなるほどこれは良い!と感じました。いつも短い丈の靴下にしっくりきてない方には是非体感していただきたいですw

NanameSocksのパターン

Ravelryこちらです。

www.ravelry.com

 

Lサイズを2.4mmの針で編みました。リブ部分も針の号数変えてませんが、若干きつめに意識をして編みました。

 

私はバイカラーバージョンを編んだんですけどレインボーバージョンもとっても可愛いんですよね。糸始末を想像して腰が引けてしまっただけなんですけど。。いずれまた気合を入れてレインボーバージョンも編みたいです!編みたいというか、履きたい!!

 

では、ご覧いただいてありがとうございました!